過去のイベント情報 [過去イベント情報]
<2011年>
[01/10]◆インプロショー・プロデュース◆
みじんこ公演第4弾『ことよろみじんこ』 <高田馬場 BABACHOPシアター>
[05/03]◆インプロイベント◆
i-1グランプリ2011 & 即興演劇体験会 <川崎 ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室>
<2010年>
[01/16-17]◆インプロ交流会&インプロショー◆
インプロ・コメディ・ナイト <下北沢 スローコメディファクトリー>
★第1夜★01/16(土) インプロ交流会「インプロ新年会2010」
★第2夜★01/17(日) インプロショー「今宵もみじんこ」
[05/04]◆インプロイベント◆
i-1グランプリ2010 & 即興演劇体験会 <川崎 ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室>
<2009年>
[01/12]◆インプロ交流会◆
インプロ新年会2009 <駒込 タカタカブーン!>
[05/05]◆インプロイベント◆
インプロ体験会&i-1グランプリ <川崎 産業振興会館ホール>
[06/13-14]◆即興演劇博覧会◆
KIDs - Komagome Impro Dimensions - <駒込 タカタカブーン!>
[08/16]◆マニアック・トークイベント◆
のんべトーーク 第2回「僕たちのファミコン」 <千石 ArtistSpace千石空房>
[11/21-23]◆即興演劇博覧会◆
即興演劇博覧会 KIDs 2nd <北池袋新生館シアター>
<2008年>
[05/05]◆インプロイベント◆
i-1グランプリ2008 <元住吉 国際交流センタ>
[11/15]◆マニアックトーク企画◆
のんべトーーク <新宿御苑 BeerBar クワトロ・エス・プラス>
[12/20]◆定期ライブ◆
「29」ビデオ上映会 <新宿御苑 BeerBar クワトロ・エス・プラス>
[01/10]◆インプロショー・プロデュース◆
みじんこ公演第4弾『ことよろみじんこ』 <高田馬場 BABACHOPシアター>
[05/03]◆インプロイベント◆
i-1グランプリ2011 & 即興演劇体験会 <川崎 ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室>
<2010年>
[01/16-17]◆インプロ交流会&インプロショー◆
インプロ・コメディ・ナイト <下北沢 スローコメディファクトリー>
★第1夜★01/16(土) インプロ交流会「インプロ新年会2010」
★第2夜★01/17(日) インプロショー「今宵もみじんこ」
[05/04]◆インプロイベント◆
i-1グランプリ2010 & 即興演劇体験会 <川崎 ミューザ川崎シンフォニーホール 市民交流室>
<2009年>
[01/12]◆インプロ交流会◆
インプロ新年会2009 <駒込 タカタカブーン!>
[05/05]◆インプロイベント◆
インプロ体験会&i-1グランプリ <川崎 産業振興会館ホール>
[06/13-14]◆即興演劇博覧会◆
KIDs - Komagome Impro Dimensions - <駒込 タカタカブーン!>
[08/16]◆マニアック・トークイベント◆
のんべトーーク 第2回「僕たちのファミコン」 <千石 ArtistSpace千石空房>
[11/21-23]◆即興演劇博覧会◆
即興演劇博覧会 KIDs 2nd <北池袋新生館シアター>
<2008年>
[05/05]◆インプロイベント◆
i-1グランプリ2008 <元住吉 国際交流センタ>
[11/15]◆マニアックトーク企画◆
のんべトーーク <新宿御苑 BeerBar クワトロ・エス・プラス>
[12/20]◆定期ライブ◆
「29」ビデオ上映会 <新宿御苑 BeerBar クワトロ・エス・プラス>
2009/01/12 インプロ新年会2009 [過去イベント情報]
「インプロ交流会」とは
インプロ(即興劇)やっている人たちが
インプロ経験や所属とか関係なく一箇所に集まって
ワイワイガヤガヤ飲酒もOKな和気あいあいな状況で、
インプロを通じていろいろ交流を図るとともに、
インプロを盛り上げていこうという企画です。
観戦するのもよし、
参加するもよし、
全員でゲームもやるもよし、
くじでプレイヤーを選ぶもよし、
共演者指名もよし、
ディレクションをやるもよし
インプロならではの即興性で大いに遊びたいと思います。
また、インプロが初めての方も観るだけでもOKですし、
参加しても大丈夫なように進めていきますので
ご安心ください。
今回でインプロ交流会は第7回目となります。
今回は駒込の下町の商店街の中にある
スタジオ タカタカブーン!にて開催いたします。
多数の参加お待ちしております。
申し込み:nonbe@bc4.so-net.ne.jp
日時:2009年 1月12日(月・祝) 17:30~21:30
参加費:1,000円(ソフトドリンク付き)
#ドリンク、食べ物持ち込み可です。
場所:駒込 スタジオ タカタカブーン!(JR駒込駅東口徒歩10分)
北区田端3丁目7-10 シノハラステージングBLD.
http://home.interlink.or.jp/~staging/studio/takatakaboon!.html
[会場への行き方]
JR駒込駅”東口”の改札を出て右へ。
アザレア通りをしばらく直進します。
随分と歩くと最初の信号に当たりますのでそこを左へ。
二つ目の信号を右へ行くと、田端銀座商店街に(「みずほ銀行」左手に見えます)
商店街に入って、少し行くと右側に
100円ショップの青いテントがあり、その建物の2階です。
1階には玩具屋さんでガシャポンが並んでいます。
#当日の連絡先:080-2057-2785
17:00-17:30 受付
17:30-18:30 第1部(参加者全員でやるインプロ)
18:30-20:00 第2部(希望者出演のゲーム)
20:00-21:00 懇親会
21:00-21:30 片付け・撤収
総合幹事:のんべ
過去6回インプロ交流会(下北ファインホールにて)
2006年1月「インプロ新年会2006」
2006年9月「インプロ秋の祭典2006」
2007年1月「インプロ新年会2007」
2007年7月「インプロ納涼祭2007」
2008年1月「インプロ新年会2008」
2008年5月「インプロ交流会2008」
過去のイベントはこちらのサイトにて確認できます。
http://star.ap.teacup.com/lighttrap/
インプロ(即興劇)やっている人たちが
インプロ経験や所属とか関係なく一箇所に集まって
ワイワイガヤガヤ飲酒もOKな和気あいあいな状況で、
インプロを通じていろいろ交流を図るとともに、
インプロを盛り上げていこうという企画です。
観戦するのもよし、
参加するもよし、
全員でゲームもやるもよし、
くじでプレイヤーを選ぶもよし、
共演者指名もよし、
ディレクションをやるもよし
インプロならではの即興性で大いに遊びたいと思います。
また、インプロが初めての方も観るだけでもOKですし、
参加しても大丈夫なように進めていきますので
ご安心ください。
今回でインプロ交流会は第7回目となります。
今回は駒込の下町の商店街の中にある
スタジオ タカタカブーン!にて開催いたします。
多数の参加お待ちしております。
申し込み:nonbe@bc4.so-net.ne.jp
日時:2009年 1月12日(月・祝) 17:30~21:30
参加費:1,000円(ソフトドリンク付き)
#ドリンク、食べ物持ち込み可です。
場所:駒込 スタジオ タカタカブーン!(JR駒込駅東口徒歩10分)
北区田端3丁目7-10 シノハラステージングBLD.
http://home.interlink.or.jp/~staging/studio/takatakaboon!.html
[会場への行き方]
JR駒込駅”東口”の改札を出て右へ。
アザレア通りをしばらく直進します。
随分と歩くと最初の信号に当たりますのでそこを左へ。
二つ目の信号を右へ行くと、田端銀座商店街に(「みずほ銀行」左手に見えます)
商店街に入って、少し行くと右側に
100円ショップの青いテントがあり、その建物の2階です。
1階には玩具屋さんでガシャポンが並んでいます。
#当日の連絡先:080-2057-2785
17:00-17:30 受付
17:30-18:30 第1部(参加者全員でやるインプロ)
18:30-20:00 第2部(希望者出演のゲーム)
20:00-21:00 懇親会
21:00-21:30 片付け・撤収
総合幹事:のんべ
過去6回インプロ交流会(下北ファインホールにて)
2006年1月「インプロ新年会2006」
2006年9月「インプロ秋の祭典2006」
2007年1月「インプロ新年会2007」
2007年7月「インプロ納涼祭2007」
2008年1月「インプロ新年会2008」
2008年5月「インプロ交流会2008」
過去のイベントはこちらのサイトにて確認できます。
http://star.ap.teacup.com/lighttrap/
